チョコレートラバーズが熱狂するイベントを共に!
October 4, 2024
![]() |
CONTENTS |
|
Directed by Tateyuki Adachi |
![]() |
全米最大ビーントゥバーチョコレートの祭典「The Northwest Chocolate Festival」にて、世界一の賞をいただきました! |
![]() |
受賞を記念し、チョコレートの最新情報をお届けするワークショップや、特別プレゼント企画をご用意しました。 |
SPECIAL企画1 特別ワークショップ 「Cacao Lovers Night」開催! |
![]() |
オーナー安達のシアトルでの体験をシェアするワークショップ。フェスティバル主催者Braian氏へのインタビューや出展ブランドをリサーチして得た最新情報を、セレクトした世界のチョコレートバーのテイスティングを交えて行います。この機会に、ビーントゥバーの最前線をぜひ体験してみて下さい。 開催日時:10月30日(水)19:00-20:00 開催地:中目黒本店 参加費:無料 定員:10名(ご応募が多い場合は抽選となります) |
![]() ※10月21日(月)24:00 締切 |
ご応募いただいた方には、詳細を追ってメールいたします。 |
SPECIAL企画2 Gold 受賞記念 チョコレートプレゼント |
![]() |
日頃から応援してくださる皆様へ感謝を込めて、金賞を受賞した「Tanzania 70%(KAMILI)」の特別ミニバーを、greenの各店舗におきまして、商品ご購入時にプレゼントいたします! 期間は10月5日から31日まで(なくなり次第終了)。ぜひお店に遊びにいらしてください! |
![]() |
SPECIAL企画3 世界一に輝いたボンボン スペシャルボックス発売! |
![]() |
今年Goldを受賞したボンボンショコラ「黒ごま」「フランボワーズ」と、過去に受賞した「アーモンド」「抹茶」の4つを詰め合わせたスペシャルボックスを発売します。世界一のボンボンショコラセットをお楽しみください! 金賞受賞ボンボンショコラ 4個入り ¥1,944(税込) 10月5日より、全店・オンラインショップで発売。 |
![]() |
![]() |
ついに、全米最大のビーントゥバーの祭典「The Northwest Chocolate Festival」がスタートしました!僕たちも10月3日に現地入りし、本日から6日までgreenのブースを出し、たくさんのCacao lovers にチョコレートを届けています。 |
![]() |
世界中のビーントゥバーチョコレートメーカーが集結するイベント。毎年どんなチョコレートが登場するのか、とてもわくわくしています! 今回は、出発前に僕たちが気になった世界のチョコレートを紹介したいと思います。 |
![]() |
Colombia-Boyaca-73% Goodnow Farms Chocolate (USA, Massachusetts) Origin:Colombia コロンビアのボヤカ地方のカカオ豆を使用したダークチョコレート。 |
![]() |
YUZU 56% Dark Milk Chocolate KESSHO (USA, Texas, Austin) Origin:Kokoa Kamili - Tanzania 宮崎産柚子とタンザニアのカカオカミリのカカオ豆を掛け合わせたチョコレート。 |
![]() |
Apoyo 70% Cacao Argencove (Nicaragua, Granada) Origin:Nicaragua 新鮮なベリー、赤い果実、柑橘類の香りと、フルーツの酸味の余韻を長く感じられるバー。 |
![]() |
70% Cacao Vale Potumuju Mission Chocolate (Brazil, São Paulo) Origin:Brazil ブラジル南東部のアトランティックフォレスト産のカカオを使ったダークチョコレート。 |
![]() |
Coconut Milk 65% Dark Chocolate Siamaya Chocolate (Thailand, Chiang Mai) Origin:Thai タイ産のダークチョコレートに、ココナッツミルクとローストしたココナッツを加えたチョコレート。 |
![]() |
67% Orange and Fennel Dark Chocolate Bar INARU Valley (Dominican Republic, San Cristobal) Origin:Dominican republic 明るいオレンジとハーブのスパイシーな味わいのダークチョコレート。 |
![]() |
85% MEXICAN CACAO from Soconusco, Chiapas Cuna de Piedra (Mexico, Monterrey) Origin:Mexico メキシコ産のカカオを使用した、ハイカカオ・ダークチョコレートバー。 |
どれもパッケージがかわいくて個性的! 現地で実物に触れ、作り手から話を聞きながらテイスティングをするのが楽しみです。 現地レポートは、来週詳しく報告させてください! |
![]() |
![]() |
世界一受賞✨ |
嬉しいNews、受賞とプレゼントのお知らせです! 今年も世界一のチョコレートに選んで頂きました! それぞれの部門において、Gold3個、Silver4個、頂きました!! 受賞を記念しまして、皆様に 10月5日〜10月末まで、green bean to bar CHOCOLATEの各店舗におきまして、特別受賞チョコレートをプレゼントいたします。この機会にぜひ店舗へお越し下さい! 今年は一番嬉しかったのは Dark Chocolate 部門で、 Gold Tanzania 70%(KAMILI) Silver Fortunato No.4、Madagascar 70% が取れたことです。 1年に1度のBean to bar chocolateの大会で、その年の業界標準が決まるので、緊張感があります。 大人になっても試される場があるのは、本当に良いことです。 1000以上のチョコレートの中から選ばれるのはありがたいこと。アフリカ・タンザニアの田舎町も、南米ペルーの渓谷を超えた農園も、どちらも日本からは3日ほどかかりますが、カカオを取りに行った甲斐がありました。 クラフトカルチャーにはコミュニティがあり、毎年たくさんの仲間と顔を合わせお互いのチョコレートを食べながら、話し合い、笑い合う。チョコレートを食べれば彼らの努力が分かるから、皆お互いをリスペクトしています。 2017年から参加していますが、毎年多くの方々がgreenのブースを訪れてくれ、「今年もgreenが来てくれて嬉しい」「greenのチョコレートが大好き」と言って、たくさんのチョコレートを買ってくれる。 Goldが取れても取れなくても、美味しいチョコレートを作ろう。そう思わせてくれる、素敵なフェスティバルです。 |
green bean to bar CHOCOLATE 代表 安達 建之 |
TATEYUKI ADACHI website |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元気でるよね! 見て美味しく、食べて美味しく、撮っても美味しい。 Have a good weekend!! |
![]() |
https://greenchocolate.jp | |||
|
|||
©2019 green bean to bar CHOCOLATE. ALL RIGHTS RESERVED. |